top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

クルマにもウレシイカベ。

スバルサンバー。名車ですよね。

そのサンバーにウレシイカベ塗らせていただきました。


珪藻土をクルマに塗る
珪藻土をクルマに塗る

あまりに違和感がないからわからないかな。



最初はこんな感じ。ちょっと天井が垂れ下がってきちゃってます。
最初はこんな感じ。ちょっと天井が垂れ下がってきちゃってます。

やっぱり夏の車って暑いでしょ。うちの車は全然暑くないのです。

それはなぜかというと車の中に珪藻土塗ってるから。

珪藻土漆喰のウレシイカベです。

普通の漆喰を塗ってもこんな効果はないと思います。

珪藻土には保温性があるのと漆喰の凛とした空気。

きっと珪藻土だけだともわっとしちゃうし、漆喰だけだと涼しくならない。

それは30年、珪藻土漆喰をやり続けてきたノウハウによる配合です。

車の施工も10台以上やってきました。

そのうち6台くらいは自分のクルマとうちの会社の車ですけど

夏になって暑いとやっぱり塗らないとダメよねってなるのです。


うちはハイエースとかだと4台、ムルティプラも2台。

同じ車を乗り継いでくるとあからさまに塗った車の居心地がいいから

新しく入れた車も塗らないといけなくなってしまうのです。

特に夏。職人って車で行きに2時間帰りに2時間。お昼時間も休憩も車の中だったりして

暑い夏はほんとうにきついのです。

それがうちの車だと窓を開けているだけでも涼しいのです。

普通の車だと窓を開けていても涼しくないですもんね。


これって家にもいえますよね。

だから絶対塗ったほうがいいって断言できるのです。

チラッとその話をしたら、経師屋さんが塗って欲しいってことになって

それで今回塗らせていただきました。


ちなみに

大概はなんとかなるのでご安心を

今回も天井が大きく垂れ下がっていたので

それも直してその上に塗らせてもらいました。

ちなみに3万円(税別)ちょっと安すぎたかなって思いながらも

サンバーに長く乗り続けていただきたいので・・・・。



垂れているところはしっかり補修して塞ぎました。
垂れているところはしっかり補修して塞ぎました。


こんな感じの仕上がりです。
こんな感じの仕上がりです。

なかなか涼しいし、空気が違うのがわかるってオーナーさんもおっしゃってました。

また、感想は使ってみてお伝えしますねっておっしゃっていたので

そろそろ感想をいただけるのではないかと思っております。


今までほんとずっとやってきたから

自信のあるのが実は車ってほんとに・・・。

うちは自分の住むところはこの仕事をやり始めてからずっと塗ってきてます。

そうでないと本当の良さも良くないところもわからないから・・・。

それが自分の仕事のスタンスです。





 
 
 

Comments


Tokyo,Japan

contact     〒102-0082 東京都千代田区一番町8-13日興ロイヤルパレス一番町503

                                   tell 03-3265-0700 info@ureshiikabe.com

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2018 by Ureshiicorse all rights reserved.

bottom of page