top of page
執筆者の写真Ken.Morimoto

結露実験。

結露の実験をしてみた。

結露の実験

一番の実験は住むこと。笑

実は自分が過ごす場所を塗ったのは

いまの場所で5カ所目かな。


僕が作りたいのは壁ではない。

雰囲気というか空間なんだ。

でもなかなかそれは言葉では伝わらない。


岡山にいた頃、マンションに塗ってそこには10年弱。

それからそこに事務所を作ってそこも。

引っ越して一戸建ての町家は12年。

いまのショールームとここのマンションで5軒目。


多くの人は壁について話をするけど

大切なのは空間だと思うんだ。

だからうちの会社はもともとは

空間工房って会社だった。


そこから

作りたいものが明確になって

調湿性能のいい壁とかきれいな壁とか

もっと明確にうれしいが欲しいんだってなって

ウレシイカベってなったんだ。


でウレシイカベを本気で研究するワークスってことで

イタリア語のコルセをつけて

ウレシイコルセって会社名に変えた。


みんな笑うけど

ぼくは大真面目。笑・・・

お役所に行ってもウレシイコルセっていうと

受付で笑われる。笑・・・


でも

うれしいを作るってのは

美味しいを作るよりもたいせつだと思うし

簡単なことじゃない。


でも当たり前にしたいんだよ。

うれしいってことを・・・


で、話がそれたけど実験をして

意外なことがわかった。

それはウレシイカベの特徴。

どうも調湿性以上にたいせつな

すごい特徴があるみたい・・・


再度、それは立証してみて

ご報告を!






閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page