top of page
執筆者の写真Ken.Morimoto

見えないところ。

今度の工事はビルのエレベーターホール。

床が剥がれてきていたところに

モールテックスでやり替えをして

壁もウレシイカベになります。

まずは施工前の写真

床が剥がれかけてる、そして壁には

厚手のフェルトが貼ってあるのだが・・・

壁をはがした時点で

その下の壁がかなり痛んでいることが発覚。

一箇所ずつ手直しをしていきます。

そして

いつもながら思うのは

手をかけるということは

その場所が整っていくということ。

ビニールクロスであったり

塗り壁であってもできるだけ手間をかけない材料が

もてはやされていますが

僕の考えは違う。

手間をかけるからモノが生きる。

モノが生きるから空間が生きる。

空間が生きるから僕らも生きる。


そう思うから

そこに共感するお客さんが

やっと出逢えたって

言ってくださる。

それがありがたいんです。


さてここがどう生まれ変わるのか?

おたのしみに。


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page